実験ユニット日々の泡 による映像作品 「NoMeN」#1 『パスタとごはん』をVR化してみました。

Oculus Hand コントローラのテストアプリです。

P5.js を試しに使ってみました。ときどきクリックすると面白い動きをします。

CALayer の振る舞い学習用サンプルです。

画像を折り畳んでみたくて作りました。

(画像データは「東北ずん子」サイト様 (http://zunko.jp/) のものを利用させて頂いています。この場を借りて御礼申し上げます)
SKSpriteNode のブレンドモードサンプルです。
![]()
Core Image Filter サンプルです。

とりあえず inputImage, backgroudImage, targetImage, maskImage、NSNumber、CIVector クラスの入力値を取り扱うようにしました。 他の入力値(NSValue等)は、その存在のみを表示します。 (画像データは「東北ずん子」サイト様 (http://zunko.jp/) のものを利用させて頂いています。この場を借りて御礼申し上げます)
CITriangleKaleidoscope のサンプルです。 実機だとそれなりに動きますが、シミュレータだと遅いです(Xcode 5.0.2)。

(画像データは「東北ずん子」サイト様 (http://zunko.jp/) のものを利用させて頂いています。この場を借りて御礼申し上げます)
マイク入力のとても短いサンプルです。 実機で動きます。シミュレータだと動きません。

Swift で記述したブロック崩しもどきです。

GL と Core Image Filter の組み合わせサンプルです。

Naoto Yoshioka yos@pb3.so-net.ne.jp